katsuyoshihiroto
事業復活支援金申請サポート(ご予約5月23日まで)
2022年2月4日 お知らせ
事業復活支援金の申請代行いたします。 ご利用料金 法人・個人事業主申請代行 申請手続きをサポ-トいたします。(申請代行まで行います) 33,000円(税込) 申請不備の対応 申請をしたけど修正、不備などの通知がきて困って …
営業時間短縮の協力金 申請方法や要件について
2021年8月31日 お知らせ
新型コロナウイルス感染症の拡大防止をのため 山口県でも令和3年8月30日(月曜日)から令和3年9月12日(日曜日)までの間、飲食店の営業時間の短縮の要請が始まりました。 要請に協力した業者に対し、「営業時間短縮要請協力金 …
この場合、古物商許可必要?自分のお店で販売した商品を下取り
2020年9月23日 古物商許可
自分が販売した商品をその売却した相手の方から購入する(下取り)場合は古物商の許可は不要になります。 古物を売買し、若しくは交換し、又は委託を受けて売買し、若しくは交換する営業であつて、古物を売却すること又は自己が売却した …
これ…産廃の排出事業者は誰になる?
2020年9月17日 産業廃棄物
現場で「これってどこが排出事業者になるの」「どこが責任を持って処理しないといけないゴミ?」と思ったことはないでしょうか? 廃棄物処理法では、産業廃棄物の処理責任は排出事業者にあります。 重い罰則も設けられており、排出事業 …
排出事業者の廃棄物の保管
2020年9月15日 産業廃棄物
排出事業者は、産業廃棄物が運搬されるまでの間、「保管基準」従って廃棄物を保管する必要があります。 廃棄物の保管基準 保管場所の周囲に囲いを設ける 場内で危険でない場所を保管場所にします。周囲に囲いを設けるようにします。 …
マニフェスト「産業廃棄物管理票」
2020年9月13日 産業廃棄物
マニフェストとは マニフェストとは、産業廃棄物の処理を委託する際に委託者が発行する伝票のことで、「産業廃棄物管理票」とも言います。産業廃棄物の不法投棄を未然に防ぐことを目的とされ、発行、作成、管理が義務付けられています。 …
気をつけないと廃業!欠格要件に注意 収集運搬許可
2020年9月7日 産業廃棄物
令和2年3月13日に、山口県で産業廃棄物処理業許可の取消という行政処分がありました。取消理由は欠格要件に該当したための取消処分です。 今回は、気をつけないと廃業になってしまう行為、 該当する場合、許可取り消しとなる 「欠 …
間違って覚えているかも!?専ら物(もっぱらぶつ)とは
2020年9月2日 産業廃棄物
廃棄物の業界で働いていると一度は耳にしたことがある「専ら物」という言葉。 しかし、よく意味を勘違いされて覚えてしまう言葉でもあります。 専ら物とは 専ら物とは、専ら再生利用(リサイクル)の目的となる一般廃棄物、産業廃棄物 …
産業廃棄物 収集運搬と自社運搬
2020年7月22日 産業廃棄物
産業廃棄物収集運搬業とは 廃棄物収集運搬業とは、他人からお金をもらって、他人の産業廃棄物を運ぶことを仕事としているものです。 排出事業者と産業廃棄物処理業者の間、産業廃棄物処理業者(中間処理)と産業廃棄物処理業者(最終処 …